特定非営利活動法人企画のたまご屋さん

校正と校閲の違いとコツについて

ご応募はこちら

校正と校閲の違いとコツについて

校正と校閲の違いとコツについて

2023/06/15

「校正」「校閲」の違いをご存じでしょうか?
この2つには「コンテンツの間違いを訂正する」という意味合いがありますが、それぞれ明確な違いがあります。
今回は校正と校閲の違いについて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

校正と校閲の違い

校正とは

コンテンツの誤字脱字をチェックすることです。
また色の違いなどを確認して、修正したりすることを言います。

校閲とは

誤字脱字や表記のゆれなど、チェックすることです。
その他にも内容の事実関係、差別表現のチェックなども修正する作業のことを言います。

校正や校閲のコツは?

校正や校閲をする際は、次のことを行なうと精度が高められますよ。

紙に出力してチェックする

パソコンで書いた文章を紙に印刷してから、校正や校閲を行なうと目線が変わります。
コンテンツ内の誤りに、気付きやすくなります。

第三者にチェックしてもらう

第三者に校正や校閲してもらうことも大切です。
自分で行なおうとすると、言い回しなどを客観的に判断するのは難しいです。

時間を置いてからチェックする

記事などのコンテンツを作成した直後は、内容のミスに気付かなかったりします。
可能なら1日~ほどは時間を置いてからチェックすると、客観的に校正や校閲が行なえるでしょう。

まとめ

校正では表記の誤りを修正し、校閲では内容の誤りを修正します。
第三者にチェックしてもらったりすると、校正や校閲の精度を高めることが可能です。
「企画のたまご屋さん」では、商業出版が身近になるようなお手伝いをしております。
企画書づくりから本の出版までサポートいたしますので、著者候補の方も編集者の方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。